ミセバヤ(みせばや)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
ミセバヤ(みせばや)
の花言葉(花ことば、はなことば)
平穏、安心
つつましさ
ミセバヤ(みせばや)の贈り物
結婚記念の贈り物
愛する人への贈り物
やや下垂した茎に3輪生の葉をつけるミセバヤは、古くから庭に植えられたり盆栽として親しまれる多年草である。
ミセバヤという名は、“きれいなので誰に見せようか”という意味。
なんでも、吉野山の法師が見つけた際に花の美しさに感動して詠んだ詩歌に由来するらしい。
9月〜11月頃に、桃色の花を咲かせる。
葉は多肉質で銀白色がかっているが、冬になると赤く紅葉する。
美しい花だけでなく、丸く連なった愛嬌のある葉を鑑賞するのも楽しいミセバヤである。
ミセバヤ(みせばや)≫
トラックバックURL
この記事にコメントする