12月の花 花言葉
ブバルディアの花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
ブバルディア
の花言葉(花ことば、はなことば)
幸福な愛
空想、夢
ブバルディアの贈り物
友人への贈り物
愛する人への贈り物
赤、ピンク、白などの小さな十字形の花をくす玉状に咲かせるブバルディア。
フランス王室庭園長ブーバルにちなんで、その名前がつけられたそうだ。
別名をブバリア、カンチョウジ(管丁字)ともいうが、管丁字という名の通り、花の管が長いのが特徴である。
寒さに強く、花には香りがあるため、フラワーアレンジメントや花束などに人気がある。
特に白いブバルディアは、ブライダルブーケとしてよく利用されている。
それにしても、和名というのは、漢字からその形をイメージしやすい。
ブバルディア≫
センリョウ(千両)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
センリョウ(せんりょう、千両)
の花言葉(花ことば、はなことば)
裕福
富
センリョウ(せんりょう、千両)
の贈り物
開業祝いの贈り物
就職祝いの贈り物
青々とした葉に赤または黄色の実が印象的なセンリョウ(千両)。
その名から万両と共に、縁起物としてお正月飾りに用いられることが多い。
ただし千両はセンリョウ科、万両はヤブコウジ科である。
万両と同属のものに百両、十両という名前のものもある。
茎の先端に上向きに実をつける千両に対し、重そうに垂れ下がるように実をつける万両・・・この重量感の差が名前に影響したとも言われる。
たしかに百両や十両は千両に比べると実の数が少なく、実のつけ方が名前に表れているようだ。
センリョウ(千両)≫
クリスマスの花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
クリスマスと言えば、連想するのはポインセチア。
冬の夜に、燃えるようなポインセチアの赤。
ポインセチアは、原産国とされるメキシコ合衆国で「ノーチェ・ブエナ(聖夜)」と呼ばれているそうです。
「クリスマス」に、祝福をこめてお花を贈ります。
|
ポインセチア☆バスケット〜森のクリスマス |
ポインセチアやコニファー(針葉樹)、ガーデンシクラメンなど、クリスマスを代表する植物たちをバスケットに詰め込みました!。
ポインセチアの花言葉は、祝福、聖なる願い。
聖夜に祝福をこめて贈りましょう。
ナンテン(なんてん、南天)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
ナンテン(なんてん、南天)の
花言葉(花ことば、はなことば)
機知に富む
福をなす、私の愛は増すばかり
ナンテン(なんてん、南天)の
贈り物
バレンタインデーの贈り物
愛する人への贈り物
初夏に白い花を多数が咲かせ、晩秋から初冬にかけて赤色の小球形の実をつけるナンテン(南天)。
艶のある鮮やかな赤色の実のイメージが強いが、まれに白色の実をつけることもあるらしい。
赤い実の美しさと、ナンテンの名が「難を転ずる」に通ずることから縁起の良い木としてお正月花としてよく使用される。
実は南天実(なんてんじつ)という咳止めに、葉には南天葉(なんてんよう)という健胃、解熱、鎮咳などに作用する薬効があることから、古くから庭木としても親しまれている。
ナンテン(なんてん、南天)≫
ベコニア(べこにあ)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
ベコニア(べこにあ)
の花言葉(花ことば、はなことば)
幸福な日々
丁寧、片思い
ベゴニア(べごにあ)の贈り物
愛する人への贈り物
おことわり
学名は‘Begonia semperflorens’という。
‘semperflorens’とは四季咲の意であり、種類にもよるが、5月頃から11月までと開花期間が長い花である。
‘Begonia’は植物学に造詣の深いベゴン(Begon)さんの名前からつけられており、「ベコニア」と書かれているのを時折見かけるが、「ベゴニア」と濁るのが正しい名前である。
原種は約2,000種と言われ、交配種を加えると膨大な種類にのぼるベゴニアは、葉や花の大きさ・形・色・模様など多彩で愛好家も多い。
葉の形は左右非対称となっており、『片思い』と言う花言葉はここからきているのかもしれない。
ベゴニア(べごにあ)≫
寒椿(かんつばき、カンツバキ)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
寒椿(かんつばき、カンツバキ)
の花言葉(花ことば、はなことば)
謙譲
愛嬌
寒椿(かんつばき、カンツバキ)
の贈り物
ツバキは通常2月頃から咲きはじめるが、カンツバキ(寒椿)はその名の通り、12月〜2月頃に八重咲きの濃い紅色の花を咲かせる。
また、花全体がポトリと落ちるツバキに対し、カンツバキは花びらがハラハラと一枚ずつ散ってゆく。
カンツバキは丈夫なため公園や植え込みなどによく利用されているが、サザンカ(山茶花)とよく似ているため間違われることも多い。
かなりの近隣種であり、カンツバキの学名を‘Camellia sasanqua(ツバキ属 サザンカ)’というようにサザンカの一種として認識されている。
寒椿(かんつばき、カンツバキ)≫
セントポーリアの花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
セントポーリアの花言葉
小さな恋
深窓の美女
セントポーリアの贈り物
愛する人への贈り物
誕生日
熱帯アフリカ東部原産の多年草。
葉間から花茎が出て、スミレに似た花を咲かせる。
室内で栽培でき、小さくて場所をとらないので、鉢植えとして人気がある。
花の色は、ピンク、赤、紫、フチどりが入ったりもの、しま模様もある。
花屋さんの店先でよく見かけ、なじみのある鉢植えである。
温度と日当たりさえ充分にあれば、一年中花を咲かせてくれる。
セントポーリア≫