入学のプレゼント
マーガレット(まーがれっと)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
![マーガレット(まーがれっと)の花言葉(花ことば、はなことば)](https://livedoor.blogimg.jp/tiritirihanahanana/imgs/7/3/738e3b9e.jpg)
花言葉(花ことば、はなことば)
心に秘めた愛が
誠実、恋を占う
マーガレット(まーがれっと)の
贈り物
入学の贈り物
バレンタインデーの贈り物
ちょっと洋風の白い菊・・・といったイメージのマーガレットは、ギリシャ語で真珠を表す‘margarites’(マルガリーテス)がその名の由来。
しかし、白色ばかりでなくピンクや黄色があったり、一重咲きだけでなく八重咲きの種類もある。
さて、このマーガレット、花びらを1枚ずつ「好き、嫌い、好き、嫌い・・・」と唱えながらちぎり、最後の1枚で恋の行方を占う恋占いにもよく使われる。
単純だが、かわいらしい恋心を象徴するようなこの恋占いをした女性も多いのでは?
次にこの恋占いをする時は、ぜひ「好き」から始めて欲しい。
かなりの確率で、恋愛成就できますヨ♪
マーガレット(まーがれっと)≫
アンズ(あんず、杏子)の花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
![アンズ(あんず、杏子)の花言葉(花ことば、はなことば)](https://livedoor.blogimg.jp/tiritirihanahanana/imgs/d/b/dbb422ee.jpg)
誘惑
乙女のはにかみ
アンズ(あんず、杏子)の贈り物
入学の贈り物
愛する人への贈り物
中国北部を原産とするアンズ(杏または杏子)は、桜に先がけて淡いピンク色の花を咲かせる。
日本への渡来時期は古く、カラモモ(唐桃)として万葉集にも登場する。
アプリコットとも呼ばれ、ウメに似た果実はジャムや乾果物として食用されるが、杏仁(きょうにん)と言われる種子には鎮咳・去痰作用や便通・整腸作用があり漢方薬としても使用される。
また、杏仁は独特の風味で人気がある中国デザート・杏仁豆腐の原料としても知られているが、現在では高価な杏仁でなく、杏仁によく似たアーモンドが使われることが多いようだ。
アンズ(あんず、杏子)≫
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=15XB1T+EU1VYA+1AIQ+5ZMCI)
サンタンカの花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
![サンタンカ(さんたんか、山丹花)の花言葉(花ことば、はなことば)](https://livedoor.blogimg.jp/tiritirihanahanana/imgs/4/8/4845993e.jpg)
謹厳
張り切る
サンタンカの贈り物
入学の贈り物
4枚の花弁を十字に展開し、枝の先や脇に多数の花がかたまって咲くサンタンカ(山丹花、三段花)。
光沢のある葉も美しい。
中国南部、マレー半島が原産であり、“山丹花”とは中国南部にある山丹山からきている。
一年に3回花が咲き、花柄が三段に重なっていることから“三段花”と書くこともあるが、これは沖縄でつけられたようである。
沖縄ではオオゴチョウ・デイゴとともに沖縄の三大名花と言われ、野生化したものもある。
草山丹花(くささんたんか)と呼ばれる山丹花に似たペンタスという花があるが、こちらは5弁の星形の花を枝先にたくさん咲かせる。
サンタンカ≫
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=15XB1T+EU1VYA+1AIQ+5ZMCI)
アンスリウムの花言葉にのせ、あなたの想いを届けます。
![アンスリウム(あんすりうむ)の花言葉(花ことば、はなことば)](https://livedoor.blogimg.jp/tiritirihanahanana/imgs/1/d/1db74341.jpg)
煩悩、恋にもだえる心
無垢な心
アンスリウムの贈り物
入学の贈り物
愛する人への贈り物
赤いハート型で、ツヤツヤとした独特な質感が印象的なアンスリウム。
別名を『紅団扇(べにうちわ)』ともいう。
アンスリウムの名はその姿形から、ギリシャ語の『花(anthosaura)』+『尾(oura)』が語源である。
光沢のあるハート型の部分を仏炎苞(ぶつえんほう)、その仏炎苞の中心からのびる尻尾のような部分を花序と呼び、実際には花序に小さな花がたくさん咲くいている。
アンスリウムといえば赤のイメージだが、白・緑・ピンクなどの人気も高く、『アンスリウム・チョコ』というワインブラウン色など新しい色も作られている。
世界的にも有名な生産地としてハワイがあげられ、ハワイではハワイアンキルトの図案にもよく使われている。
アンスリウム≫
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=15XB1T+EU1VYA+1AIQ+5ZMCI)